肉食系ポンポコだぬきキングちゃんの情熱動画館

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.Maria
2.丸山健二
3.呪いの封印
4.放射性ヨウ素
5.ガンスモーク
6.セーラームーンS
7.名犬ラッシー
8.エキサイト着メロ
9.BEMANI
10.2nn

天下を善くす: 御算用始末日記 (光文社時代小説文庫) 驚きました。時代設定が幕末とは!!
考えてみれば、幕末ほど武士が時代に翻弄される時
生き抜く知恵が無ければ路頭に迷うのは目に見えて
いるのでしょう。
展開は年とともにゆっくりと? そんなわけは無く
決断と実行はどんな時代も同じ。迷いはいつも心に
秘めつつ相手の心を読む力、そこから導く筋道の確かさ
は読めば読むほど見えてくる。
剣豪物では無いのに、私は一気に読んでしまいます。
このような小説に出会うか出会わないかでこれからの
人生に何か影響があるかしら。
どうぞ百聞は一見にしかず。読んでのお楽しみ。

実存ホラー漫画家 日野日出志を読む―母胎回帰と腐れの美学 この本は、著者が日野日出志の作品の中から、「蔵六の奇病」「赤い花」「水の中」「幻色の孤島」についての批評を綴る他、「作品リスト」「単行本目録」「写真年譜」、そして、「栞(しおり)」と書かれた、本より少し小さい小冊子(16ページ)が添付されている。

さて、漫画の批評とはどのようなものなのか、とページをめくると、著者は、日野日出志の作品に「母体回帰(願望)」を見るようで、「ここで描かれる○×は、子宮の隠喩であり・・・」といった記述が所々で見られ、多少、くどさを感じる。

しかし、全体としては、それまで気にも留めなかった1コマの中に描かれる「木」や「道」、その配置に作者が込めたであろう意図が推察され、「なるほど、こういう見方もあるか」という気付きが得られ、私個人の作品への思い入れが、より深くなったように思う。

ところで、本としては批評がメインであるものの、個人的にもっとも満足感が得られたのは、批評以外の部分で、作品リストや単行本目録(カラー!)は、発表年月まで記されていて分かりやすいし、何より、作者が生まれたときから現在(本書監修時点:2004年)に至るまでの写真付き記録というのは素晴らしく、しかも、この部分は、日野日出志本人によるものというから、クラクラしてしまう。

作品はもちろん、日野日出志本人に惹かれる方にも、お薦めしたい。

Basenji (Comprehensive Owner's Guide) この本はすべて英語で書かれています。
バセンジーの歴史や、病気などいろいろな事が書かれており、辞書片手に翻訳したくなります。写真や絵が多くて見るだけでも分かります。
バセンジーファンだったら写真を見るだけでも大満足でしょう。

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!