乳房 [VHS]
巨匠・根岸吉太郎監督による1993年の作品。原作は伊集院静氏の同名小説。1993年上映。根岸監督が得意とする「だらしない中年男」として小林薫が主演。モデル出身の女優・及川麻衣、竹中直人、戸川純が共演しています。
ギャンブル、女遊びに明け暮れ家庭をまったく顧みない「だらしない中年男」(小林)が部下である若い女性(及川)と交際を始めますが、やがて彼女が白血病という不治の病にかかってしまい…。すべての遊びをやめて中年男は献身的な看病を続けますが、つい酒を飲んだ夜にホテトル嬢を呼ぶことに。しかし、ホテトル嬢を呼んだにもかかわらず死の淵を彷徨う彼女のことが気がかりで、深夜、中年男は病室を訪ねます。努めて元気に、陽気に振る舞う彼女を見て、中年男はたまらず号泣してしまいます。
言うまでも、原作者の伊集院静さんの亡き妻、故・夏目雅子さんも白血病で若くして亡くなりました。夏目さんとの思い出をつづった原作だけに、リアルで慟哭の心情が全編に流れています。60分に満たない短編映画ですが、極力無駄を排した描写によって妻を亡くした深い悲しみを余計に切実と表現しています。あえてバカを演じて場を明るくしようとする友人、竹中直人の演技も光っています。
明日は晴れる(アルバム)
『Rock 黄 Wind』の噂を聞き、このアルバムを入手しました。
ゴールドディスクを飾る額のようなパッケージに愕きました…どの曲も良いのですが、目論見どおり『Rock 黄 Wind』は最高でした!!この1曲のためだけにでも、私はこのアルバムをお奨めします!!
続・大人の流儀
本著は「週刊現代」でのエッセイを単行本化したものです。
ある意味下世話な「週刊現代」の読者向けに書かれたものであることを前提にして読まれるのが宜しいかと存じます。
とは言うものの、同感できる部分は多々あります。
例えば、大人への手紙という題名のエッセイにこう記されています。
「・・・休む暇があったら仕事を覚えなさい。30歳まで、それを続ければ、出世できなくとも何とか格好がつく」
世の中の肌ざわりを覚えるには、理不尽と出会うのがいい。
職場の中に、得意先に、理不尽を絵に描いたような人がいることは、不幸に見えて実は幸せなことだ。
40歳目前の小生には、この心境にはまだなれませんね(未熟者ですので)。
男の作法 (新潮文庫)
そばの食べ方を語り、スーツとネクタイの合わせ方を語り、人付き合いの秘訣を語る。それでいてキザさを伴わぬ、むしろ胸のすくようなこの格好よさは何なのだろうか。例えば天ぷら屋に行った時は、揚がったそばから「親の敵にでも会ったように」かぶりつけ、と言う。それが一番美味しい食べ方だからだ、というだけではない。ダラダラ喋っていたのでは揚げる人が油の温度の調整に苦労するからだ、と。またバーで飲んでいる時も、「だんだん立て込んできたら、見ていてスッと出ちまった方がいい」。これも店の人への配慮があってこそとれる行動だ。この本を読み、私なりにまとめた「男の作法」とは、「他人から見て見苦しい所がないか」、そして「他人を配慮した行動がとれているか」、この二点に尽きると思った。そういう意味で、男だけではなく女も読むべきだし、若い人ももちろん読むべき本であると思う。
この「男の作法」は今から20年以上前に書かれた文章である。にもかかわらずその言葉は古くなるどころか、痛烈さを増していくように思う。自分以外はどうでもよくなってしまった人間ばかりの世の中が来る事を、予言していたかのようだ。