新装 ぼくを探しに
何かが足りないぼくが、足りないかけらを探に行くという、なんてことない話なのですが、読み終えた後これほど感動した本はありません。物語のラストにある 『「なるほどつまりそういうわけだったか」 それでぼくはころがるのをやめて かけらをそっとおろし 一人ゆっくりころがっていく』 じわっ~と、涙がにじんできました。そうだよ、生きている限り自分の足りないところを探しつづけるのが人生だよ。たとえぴったりしたかけらが見つかったとしても… そう思わせてくれるのがこの本のすごい所。これから結婚するって人は心して読んでください、考え変わるかもしれません。
完本 酔郷譚 (河出文庫)
美しい浮世離れした世界観が軽やかに描かれて、読みながらも夢見心地。小説ならでは、という嘘みたいな設定も持ち味だろう。残念なのは、こういう作品なのに普通に文庫本で出版されてしまったこと。せっかくなら凝った装丁で出して欲しかった。
酔郷譚
2005年に急逝した倉橋由美子の待望の新刊!
そしてこれが、本当に最後の新刊=遺作です。
最後の新刊だと思うと哀しいですが、日本文学史に名を留めるべき彼女の数々の傑作がほとんど絶版状態の寂しい現状からすると、
刊行されただけでもラッキーだとも言えるでしょうか。
小説の単行本としては6年ぶりのものとなります。
妖しいバーテンダー九鬼さんと、慧君(きっと美青年!)が中心のカクテル・ストーリー。
一編一編が濃度が高く、上質な小説を読むことの快楽に読者を酔わせてくれます。
一見ただ優美で官能的でありながらも、しっかりと鉱物のように硬質で、気品あふれる完成度の高さ!
そこに匂い立つ、暗く密やかな甘い毒のようなエロスは、なんといっても倉橋作品の隠し味でしょう。
それはまるで九鬼さんの作るカクテルのよう。
この唯一無二の世界観を、新作でもう一度読むことができて、本当にうれしいです。
読み終わった後改めて、彼女の不在が心にしみました。
森茉莉、金井美恵子、松浦理英子、川上弘美、小川洋子、桜庭一樹といった作家が好きな方は、まず倉橋由美子を読むべきでしょう。
美しい装幀も含めて、ファンは必ず持つべき1冊。また、短編集なのでまだ倉橋作品を未読の方にもおすすめできます。