幕末機関説 いろはにほへと 巻の九 <最終巻> [DVD]
幕末機関説いろはにほへと、という名のとおり幕末のお話です。歴史物が好きな人にはたまりませんっ。史実と虚構のバランスもすごく良い!
主人公秋月耀次郎さんは浪川大輔さん、坂本竜馬は山寺宏一さん。など、魅力的な声で魅せてくれます。キャラデザはコザキさん。音楽も素敵です。
良いことづくめで、ぶっちゃけ私が今まで見たアニメの中で最高のものだと思います!
見なきゃ損ですよ〜。Gyaoで放送しています。
アニメが好きな人はもちろん、時代劇が好きな人にもお勧めです!是非見て、はまってください!!
幕末機関説 いろはにほへと 巻の三 [DVD]
見させてもらいました感想。率直に一言で申し上げますならば、
「超本格志向の時代劇アニメ」
で、ございましょう。
歌舞伎の台詞廻しから剣術、時代考証。申し分が無い。
また、主役を演じる浪川大輔さんが、このシリーズ開始の直前まで「今年最も話題になった時代劇アニメ」の主役をやっていた事。
独特な台詞回しに、かなりに慣れた様子を感じることが出来ました。
唯一に難を挙げるとすれば、かなり本格的過ぎて敷居が少々高い事。
「河合継ノ助」や「ガトリング砲」(アームストロング砲)などの日本史を少々は齧った人間でないと知名度の低い単語を何の説明も無しに使ってますので、そう考えます。
しかしね・・・逆にわかってる人間は、はまる思われます。
「狭ければ狭い程、判る人間には面白い」
その格言が当てはまると思います。
そして、時代劇の命は剣劇、殺陣。
これが実に良い。
最初、サンライズは、本格時代劇苦手の筈だからどうかと思ったのですが(銀魂は「本格時代劇」ではないと思う)
多分ですが、サンライズ得意のロボットアクションをキャラデザインを侍に置き換えてやっているものと思います。
侍が飛び、日本刀から光が伸びる。その辺りが特に。
個人的にはパーフェクトだと思っています。
幕末機関説 いろはにほへと オリジナル・サウンドトラック 其ノ弐
OPとEDが(フルサイズじゃないけど)収録され、アルバムの収録時間も約66分と前作の1.5倍!!なのに前作と比較して印象が薄いのは何故か。敗因は「収録時間が長いこと」ではないか、と。長けりゃいいってもんじゃないんだなあ。曲にバリエーションがあればよかったのだろうけれど、同じような曲が幾つも続くと・・・(前作もそういう傾向は多少あったけれど、比較的収録時間が短かったのであまり気にならなかった)。作品後半部分の曲が収録されているということだったけれど、曲をきいてもどの場面で使われたのか、具体的に浮かんでこなかったし。
ところで、ジャケットのイラストが蒼鉄だったのにびっくり。順当にいけば座長だと思っていたので。・・・ということは、もしかして其の参があるということ???いや、まさかね・・・。
Harrison's Principles of Internal Medicine, 18th Edition (2-volume set)
Harrisonの素晴らしさは今さら書くまでもありません。
英語は比較的簡明で、非常に良くまとまっています。
ただ、でかいし重い。持ち歩けません。
18th editionにはiPad版があり、私はそちらを購入しました。
highlightやannotationも付けられるし、検索が圧倒的に便利。iPad 3rdの精彩液晶で読めます。
またiOS5の長押し辞書機能が使えるので、読むスピードがかなり上がります。
$199.99なので値段的には少し安い程度ですが、iPad持ちであればおすすめです。サイズは1.2GB程度です。