
群雄シリーズ 変形合体 銀河旋風ブライガー
いあ箱見た瞬間でかっ!ておもいました
ただようやく遊んでみて変形→合体←の意味が分かりました
パーツ多すぎww変形する部分て太ももの脚が開く部分だけ
後はパーツ交換でシンクロンしますwいみねぇwでも何だろう
あぁアニメでもパーツとか質量とか別次元から呼び出してたっけ?
とか自分を納得させてw変形合体させました
カッコいいわw色々な意味で

銀河旋風ブライガー音楽集
過去にキングレコードからCD化されていたブライガーの復刻盤ですが
どういうわけかマスターから作成された旧盤と違って
CDどころかレコードをソースに板起こしをしているようで
旧盤と比べてみると音質の悪さや旧盤には無かった
レコード特有のスクラッチノイズに唖然としてしまいました。
初CD化のガルビオンならともかく、既にCD化してある音源で
わざわざ音質の悪いソース、しかもLP音源を使用するなど前代未聞です。
音質につきましては元のCDと比較しないと分かりにくいかもしれませんが
曲中や曲の終わりの無音部分を注意深く聴きますと
バチバチといったレコードノイズが発生していることが確認できると思います。
マスターの劣化ではこういったノイズの発生はないはずです。
もちろんキング盤にもありませんでした。
元のキング盤がアニメ関係では破格のプレミアがついていたので
復刻してくれただけで感謝するべきかもしれませんが
多少なりとも音に拘りのある方でしたらキング盤を探した方が
良いかも知れません。

アニメ・ミュージック・カプセル(銀河旋風ブライガー/銀河烈風バクシンガー/銀河疾風サスライガー)
J9シリーズのレコードサイズの歌は、元々のレコード発売元であるキングレコードから発売された「ロボットアニメ大鑑 下巻」に収録済みなので、すでにありがたみは全くない。ナレーション入りのTVサイズ主題歌だけでは「売り」が弱い。なんで今更J9の歌物企画なんて出すのか、正直疑問。また、個人的にはオリジナル(=本物)に拘りたいので、リマスタリングもマイナスポイント。

銀河旋風ブライガー / 銀河烈風バクシンガー / 銀河疾風サスライガー
一度聴いたら忘れられないJ9シリーズの主題歌、
挿入歌がほとんど収録されている大変素晴らしいCDです!
手に入れたいのですが、現在廃盤らしく、
このCDを手に入れることがとても困難な状況です…。
東芝EMIさん、なにとぞ再販よろしくお願いします!
このCDを待ち望んでいる人々はたくさんいると思いますよ。