
Silent Hill: Homecoming Signature Series Guide (Bradygames Signature Guides)
英語本ですがよくのっています
中学生3年の英語知識さえあれば大体読めます
内容は武器の詳細や敵クリーチャーの種類などのっています
あとエンディングの分岐条件などが記載されていましたがよくわかりました
ですが攻略サイトで調べた方が早いとは思います

サイレントヒル [DVD]
単刀直入に言って非常に出来が良いかなと。ゲームを実写映画化した場合高確率で失敗する
と思ってましたので期待せずに観始めたんですが、映像は綺麗だし街中を探索する雰囲気も
上手く出せていて目が離せなくなりました。登場するクリーチャーや起こる出来事にコンセプ
トがあるらしく考える楽しみも観終わった後に残されるので、そういう作品の好きな方には
特にお薦めできそうです。なかなかスプラッタなシーンが数ヶ所あるのでそこだけは苦手な
場合注意が必要かも。

サイレントヒル アルティメット・ボックス [DVD]
私は原作となるゲームをプレイしたことがありません。これを踏まえて感じたことです。
映画という作品として成功していると思います。ところどころ納得出来ない部分もありますが、全体的にとても丁寧に作り込まれていると感じました。
特に世界観の表現の仕方が素晴らしいと思います。無機質なサイレンがなり、一つの世界がやってくる。不気味とも奇妙とも思えるおかしな場所、けれどなんとも言えない自分の中の存在感。さっきまで普通だった場所が変貌していく様はじわじわとくる恐ろしさがあります。また、化け物の奇妙な相貌、動きにも普通ではない気持ち悪さが感じられます。
そんな世界観を作るためにどんなことをしたのか、メイキングで見せてくれるので、そういったところも本編とは別の楽しみを味合わせてくれます。
ED含めて最後まで作品の空気を壊さないで見終えられたのはとても好感が持てました。

SILENT HILL 4 THE ROOM 公式ガイド コンプリートエディション (KONAMI OFFICIAL BOOKS)
失われた記憶(3の攻略本)とひらべて見ると、単調だと思う。いわゆるエクストラ部分が、ちょっと普通で新しい内容などもない。なぜならば、なんの謎も解けない。

SILENT HILL SOUNDS BOX(DVD付)
20Pブックレットはテキスト無しのイラスト集
DVDはZERO以降の3タイトルのトレーラー
今やプレミアのついてる「1」のサウンドが聴ける
そう、唯唯サウンドが聴けますよ
という商品
ファングッズとしてのお得感といったものは無いです