楽器の世界コレクション1 - ブランシェのチェンバロ - 18世紀ヴェルサイユ・クラヴサン音楽の美の世界 浜松市楽器博物館所蔵の名器“ブランシェ”による [DVD]
ヨーロッパの多くの楽器博物館が所蔵している名器と言われるもののなかでも、実際の演奏に役立つ楽器はそれほど多くない。特にチェンバロは構造が複雑かつデリケートで、共鳴体の器自体が最も重要な弦楽器などと違って、専門家による頻繁なメンテナンスが欠かせないために、ともすると博物館を飾る単なる調度品に成り下がっている場合が殆んどだ。こうした楽器の往時の響きをイメージするのは甚だ困難だが、今回浜松市楽器博物館の館長の英断によって行われた完璧とも言える修復作業の結果がこのレクチャー・コンサートに結実している。DVDとしては35分程度の短いものだが、収録内容は価値が高くまた充実している。
パリのアトリエ、ブランシェ工房によって1765年に製作されたこのチェンバロが、実際の演奏に使用できるまでの修復期間は実に10年に及んでいる。勿論撥弦部分のインストールだけでなく、音響板や台座の装飾も含めての大修復だったようだが、こうして歴史的な名器が蘇生した。ピッチは修復に携わった人や演奏家の中野氏自身の長い期間の試行錯誤の結果a=400、いわゆるヴェルサイユ・ピッチに落ち着いたようだ。この低いピッチによって音色に特有の典雅な雰囲気が醸し出されている。また調律も平均律ではないので、スケールを聴いていると平均律を聴き慣れた私達の耳には意外な感じを与えるが、それによって得られる和声の響きは非常に美しい。
このライヴ・コンサートで演奏されている曲目は当時の楽器の機能を最大限に活かした、純粋にチェンバロで再現することを前提に書かれたフランス・バロック、ロココの作品で、中野氏の優れた演奏によってこれらの曲が持っている魅力が余すところ無く引き出されている。それは様々なタイプの装飾音に満たされたひたすら華美な音楽だが、ある意味では刹那的で、当時の宮廷生活の虚飾や倦怠さえも髣髴とさせる興味深いものだ。
ケーク・サレの本 (マイライフシリーズ 743 特集版)
中目黒のカフェ・ド・ヴェルサイユで実際売られているケークのレシピです。
私は、実際に食べて、私好みでしたので本を購入しました。
自分で作っても美味しく出来ましたよ。
こちらのお店のレシピは、日本人向けにしっとりとした生地に改良したと
オーナーさんがおっしゃってました。
例えると通常のケーク・サレは、お粉が多めで『おかずパン』
こちらのお店のはどちらかと言うと『おかず』という感じでパンに挟んで食べてもおいしい感じです。
ランチを食べたのですが、ケークとサラダとスープで満足感が十分得られます。
スープのレシピも書いてあったので、お家でカフェ・ド・ヴェルサイユが再現出来ますね!
ヴェルサイユのシンデレラ (フラワーコミックス)
女装がおそろしく似合う可愛いラファエルは残念ながら失恋してしまいます!?
好きだった彼女は
ルイ15世の妃になり彼女の幸せを願って新天地へ旅立ちました!
今回は宮廷陰謀編て感じであまり騎士の活躍はないのですが、
貴族達の綺麗な衣装は素晴らしい!
さすが名香智子先生ですね!!
丁寧な絵は相変わらずで嬉しいです(^w^)
CHATEAU DE VERSAILLES [DVD]
内容は盛りだくさんでほぼノーカットだと思われます。
オープニングからアンコールまで熱気に溢れております!
しかし、画質が残念、インディーズだからしょうがないのかもしれませんが、ひと昔前の画質です。