乱闘 ランキング!
僕は友達の家で一緒にやらせてもらっていますが、人がやっているのを見ているだけでも楽しいですね。
64からゲームキューブになってその画像の派手さに驚きましたが、今回はさらに派手になっています。遊べるキャラクターもステージもすごく多いのに、それぞれの特徴を捉えた独自の演出がニクイ。爆発の表現一つとってもただの炎だったり爆風だったりします。
キャラクターの挙動も作りこんであってかっこいいキャラはかっこよく、かわいいキャラはホントかわいくなってます。そんなキャラを見ているだけで幸せ。
ゲームの対戦、操作性については評価が分かれところでしょう。
まず他の方も書いているように、ゲームキューブに比べ対戦スピードがゆっくり目。64では上級者にハメにハメられたバランスをゲームキューブでは緩くし、少しだけ反撃のチャンスが生まれましたが、今回はさらに緩めに。初心者にとっては優しい仕様になっています。
次にキャラの強さ自体の見直し。64、ゲームキューブではハメ技を持っているキャラでも強いふっとばし攻撃を持っていたりしましたが、今回はちゃんと連続攻撃系キャラと単発攻撃系のキャラが明確に分けられています。これも初心者に優しいですね。
ステージのギミックも増え、使えるアイテムも増えたので、実力と共に運の要素も大量に。これも初心者が反撃するチャンスを生んでくれます。
慣れてくればハメられてしまうかも知れませんが、今のところはバランスが丁度いい感じに思えます。ゲームキューブ版で強かった人は操作にかなり違和感を覚えるかもしれません。
音楽についてはもう最高。前は一作品2、3曲くらいだったのに今回は倍以上になっています。なので自分のお気に入り曲も見つかるでしょう。
バランス調整で何だか違和感を覚えるかもしれませんが、それもじき慣れると思います。
映像や音楽、キャラクターという面で見てるでけでも楽しくなるような仕掛け満載なので、「みんなで楽しむゲーム」としてのスマブラは健在だと思いました。
大乱闘スマッシュブラザーズX 関連情報
ニンテンドウオールスター大乱闘スマッシュブラザーズ (ワンダーライフスペシャル 任天堂公式ガイドブック)
このゲームには公式ガイドブックが2冊あります。
まずこの商品、いつもの公式ガイドブックと、
もう一つ、開発者自らが執筆した『スマブラ拳』です。
"実戦で役立つアドバイス、楽しい読み物、詳細なデータ"を求める方には
『スマブラ拳』の方をお勧めします。
こちらの攻略本の利点は「見て楽しい」という点です。
全キャラの全技が3枚の連続写真付きで載っているので、
「コイツはどんな技持ってたっけ」と、見直しの意味を込めて眺めたりするのに便利。
カッチリめのデザインも個人的には好みです。
※連続写真には大体の攻撃判定が描き足していてあるのですが、
絶対に目視では測定できない部分が細かめに描かれています。
開発提供のデータを元にしたものなのかもしれません。見る人によってはマニアックな収穫があるかも。
ニンテンドウオールスター大乱闘スマッシュブラザーズ (ワンダーライフスペシャル 任天堂公式ガイドブック) 関連情報
前作のすぺしゃるは体験版をプレイして面白くなかったので購入しませんでしたが
今回のくにおくんは昔のくにおファンの方にもまあまあ遊べる様になってるんじゃないでしょうか?
操作性が大分改善されてきた感じです
個人的に楽しめた点は相変わらず軸ずらしが有効で、投げ飛ばした敵にも当たり判定があったり
必殺技も爽快なのがいくつかあり敵キャラをまとめて倒すのが楽しかったです
きちんとダメージも数字で表示される仕様でした。クリティカルダメージの追加も欲しかったかな
個人的に気になった点は他の場所に移動するのに毎回駅まで行かないといけないこと、面倒でもいいから走って進みたかった
各イベントを終わらせるごとに先生とくにおのつまらんやりとりを見るためだけに学校から出直し・・・
ジャンプボタンを押す長さを変えても同じ高さしか飛べない
BGMがあんまり良いとは言えずファミコン風のグラフィックとあんまりマッチしていない・・・
マッハキックなどを当てたときの音がまだなんか違う・・・
おまけのかちぬきかくとうやらくらぶかつどうのモードが蛇足、どうせ付けるならもっとちゃんと完成させたものを出すか本編を充実させて欲しかったですね
そこそこ楽しめましたので☆3.5ってとこでしょうか? 無いので次回作への期待を込めて☆4にしときます
熱血硬派くにおくんSP 乱闘協奏曲 関連情報