できる!わかる!うかる! 社労士試験過去問答練【CD-ROM2枚付】 (スーパー勉強法)
私としては、この過去問答練を初学者が最初に取り組む問題集として薦めたい。
「基本学習情報をテキストでインプット⇒学習内容を問題集でアウトプット」その後「過去問等を兎に角、繰り返して情報を頭に定着させる」という流れがあると思います。
社労士を目指して勉強を始めると、「社労士の勉強は過去問にあり」とか「過去問を制する者は社労士試験を制す」とかの言葉に出会うと思います。確かにそうなのですが、ただ最初から闇雲に過去問を作業として解き続けても効果は薄いと思います。
最初に本書のような解説がしっかりしていて(選択対象外の肢を含めて「なぜ?」を解説していて)、学習ポイントが練り上げられている問題集で知識の基礎、基盤を作ることは非常に重要だと思います。
その上で、過去問の量に対応する学習を進めれば、本当の「過去問を制する者」になると思います。
社会保険・年金のキモが2時間でわかる本
社会保険・年金と一言で言ってもその内訳はとても多様で、
給料から強制的に徴収されますが、一般的に制度を体系的に学ぶことはないです。
だいたいは先輩や親族に教わっていくことになることになるのかなと思います。
自発的に知ろうとしなければ誰からも教えてはもらえない知識です。
納付漏れがあると請求されるけど、受給資格があっても申請(請求)をしないと
その恩恵を受けられません。最低限損をしないような知識は身につけたいですね。
個性的なキャラクター達の笑いを交えつつ、人情ドラマのようなストーリーを展開
して親しみやすく知識を得ることが出来ます。
少し興味を持ったので知りたい、自分で把握したりニュースで概要を掴むための
基礎知識を得るのにとてもいいと思います。そういう狙いで作られているようです。
大変わかりやすいです。
マル合格資格奪取! 社労士試験
今年の試験で惜しくも落ちてしまい、来年の試験に向けて教材を選定しているときに発売されたので、DSなら通勤途中などのスキマ時間を利用して学習できると思い購入しました。
過去5年分の問題から毎回10問だけ出題されるモードを毎日繰り返しています。
そこで間違えた問題のみを抽出してくれるモードを週末にまとめて復習しています。
また、頻出用語をゲーム感覚で確認できるモードを気分転換を兼ねて昼休みに学習しています。
試験日の設定をすることで毎回起動時に試験日までの日数や苦手分野、学習進捗状況を教えてくれるシステムもなかなか便利だと思います。
過去問題と用語集のみなので、初めて社労士を学習される方には参考書が必要だと思いますが、自分と同じように一度受験されたことのある方や、ある程度知識のある方には非常にオススメだと思います。
このソフトをしっかりこなして来年こそゼッタイ合格してみせます!