SONY パーソナルナビゲーションシステム U37 オレンジ NV-U37/D
自転車(ロードバイク)とバイクで使っています。
(オートバイで使用すると保証はしませんよと説明書にはありますが、自己責任で運用しています)
良い点
・夏のピーカンの下でも良く見える液晶
・ゲリラ豪雨でも問題なく使えた防水性能
・長時間稼動可能な内臓バッテリー
・意外なほど良くできていた自転車用マウント(バイクでも使っています)
・高速リルート
残念な点
・FMトランスミッタもしくはbluetoothの不搭載
運用は基本的に自転車では内蔵バッテリー、バイクの時にはシガーソケットから電源を取り、
雨天にはコネクタカバーを閉めて内蔵バッテリーで使っています。
内蔵バッテリーがかなり持つので雨天区間を過ぎるまで十分に持ちます。
衛星の補足が非常に早く、感度も意外なほど良いので山間部やビルの谷間でもほぼ常に自車の位置を
正確に把握しています。
また、バイク乗車時、高速道路や自動車道ではFMトランスミッタを使うか直接ヘルメットスピーカと
有線で接続して音声案内を聞いていますが、マフラーなどが無改造であれば、街中でフルフェイスを
かぶっていても聞こえる程度のスピーカー音量があります。ゲリラ豪雨下の関越自動車道で防水のため
にイヤホンを外しても何とか使えました。
ツーリング先で悩んだり迷っていろいろなところにいくのも楽しみの一つですが、
時間の制約がある時は近道を知った上でわき道を楽しむほうが効率的です。
また、初めての土地で食堂を探すときもグルメぴあやB級グルメなどのガイドブックが
最初から搭載されていたりダウンロードすることで対応でき、とても便利です。
お勧めできます。
トワイニング オレンジペコ 200G リーフ
カタカナではオレンジペコと書いているけど、
英語では、ceylon orange pekoe tea
となっていて、セイロン紅茶であることがわかります。
オレンジペコのペコとは、中国語の白毫(パイパオ)からきたことを最近知りました。
始めてオレンジペコに出会ったとき,ダージリンやアッサム、セイロンなどのような地名かと思いました。
紅茶の葉の状態で、ペコの上が、オレンジペコ。
それ以外に、細かく砕いたものなどの等級名もあるらしいことを知りました。
トワイニングでオレンジペコといえば、セイロンのことだと分かったので、安心してオレンジペコを飲むようになりました。
好評の「忙しい人のための作り置き」レシピを集めました。 (オレンジページブックス)
お弁当ブームを受けて、百花繚乱の感がある作りおき&お弁当レシピ集ですが
この本は安価にもかかわらずかなりのクオリティを保っています。
その点はさすがオレンジページというところ。
色分けされたおかずの目次だけでなく、カロリー別インデックスがあったり、
各々のおかずの冷蔵冷凍の可否、また保存の目安が載っているなど至れり尽くせりです。
また、おかずもハンバーグや生姜焼きなど定番どころを押さえつつ、ちょっと
アレンジされた副菜レシピもあったりして、その奇をてらいすぎないバランスが丁度いいと感じられます。
「忙しい人のための・・」と題にはありますが、すべての自炊をする方にお勧めです。
Bazooka(バズーカ) クッションバーテープ オレンジ
バイクがオレンジ色なので
バーテープもオレンジにしようと探していたけど
なかなかない。
で、見つけたのがこれ。
値段も安く即購入しました。
見た目は普通のコルクタイプのバーテープで厚みも普通。
黒い粒粒が入っているのもコルク風ですね。
若干色が薄いのが残念でした。
鮮やかなオレンジと言うより白っぽく少し色あせた感じ。
これは仕方がないのかも知れません。
ビニールとかなら鮮やかな色が出せるのでしょうが。
エンドキャップと飾りテープはロゴの入っていない
シンプルなもので気に入りました。
ブラケットの下を隠す短いテープも付いているのが良かったです。
この値段なら買いでしょう。
オレンジはなかなか買う人はいないでしょうけども。