ブレス・オブ・ファイア5 ドラゴンクォーター 公式ガイドブック
先に完全ガイドが出ていたし、公式、という肩書きもありますし、時間差をフォローするだけの内容があるかと期待していたのですが…隠し武器、ラスボスデータは無視してあります。SOLは全てが載っているわけではありません。
自分の力で切り開けというのでしょうか…。ついでにおまけデータ(イラストとか初期設定とか開発者裏話とか)もありません。正直ファンの私には寂しい仕上がりだと感じました。その代わり公式設定資料集が出るようです(と最後のページに広告がありました)。私はそちらで補おうと思います…
Breath of Fire IV Original Soundtrack
本作はブレス3でも一部楽曲を手掛けた
青木佳乃が担当しているので、
全体的な雰囲気としては作風同様、
3と共通するものがあります。
古典楽器をベースとした戦闘曲など
RPGとしては一風変わった楽曲もあり、
聴いていて飽きない作りだと思います。
以前のサントラとの最大の違いは、
ディスクが2枚組になったことで
ゲーム中に使用された楽曲が
ほぼすべて収録されていることです
(一部バージョン違いあり)。
ゲームをプレイして音楽に興味を持ったひとは、
買って損はないと思います。
ブレスオブファイア5ドラゴンクォーター 完全攻略ガイド (CAPCOM完璧攻略シリーズ)
単に攻略本として使うなら、ほぼ全ての情報が載っているのでおすすめです。
※ ただし、隠し武器、隠しボスについての情報はふせてあります
ただ、このゲームのもう一つの魅力はキャラの個性とストーリー、それらを具現化させる「2Dグラフィックの王者」カプコンさんの絵だと思うんですよ。
だから、設定資料なんかもあればよかったかなって思います。
ブレス オブ ファイア V ドラゴンクォーター
大切な人を救うために、世界を敵にしてでも、
自分が自分でなくなってしまっても、
空へと向かう。
そんな惹かれるストーリーということで、
中古で安かったのもあって、
最後までやってみました。
セーブ回数制限、回復手段の限定、
この2点は最近のいつでもどこでも、
お手軽にといった流れと正反対であり、
このゲームはじっくりやらないとクリアできません!
ちょっとやってみるかっていう人は、
序盤でやめてしまうでしょう。
しかし最後までクリアした人には、
本当に感動のEDが待っています!
ゲーム自体の難しさと、
本当に引き込まれるストーリーにより、
ものすごい達成感を味わえます。
2007年現在、僕の中で最も感動したRPGです!
本当に時間をかけてでも感動できるRPGをお探しなら、
是非プレイするべきです!
最後にクリアした仲間へ
僕はD値=98%で初回はクリアしました!
ほんとギリギリでした。
最後はもう、もたないんじゃないか?
って不安だっただけに、
達成感と最後のEDでの感動は半端じゃなかったです(ToT)
ブレスオブファイア 4 うつろわざるもの (スリムパッケージ版)
全員が戦闘に参加できるシステム、技が変化するコンボ等の連携がユニークなRPGです。
(個人的には、BF3のように変身後のドラゴンの形態(容姿)が変化するようにしてほしかったです。)
シナリオは2人の主人公の視点で進み、なかなか完成度の高いものに仕上がっています。
ミニゲームなども用意されていますが、早くストーリーを進めたいという人には面倒くさい作業かもしれません。
音楽は和やアジア系で、4の世界観によく合っていると感じました。
不満をあげるとするならば、1番倒したかった敵キャラを最後まで倒せずに終わったことへの後悔です。
元凶を倒せないままエンディングを迎えるRPGは珍しいのではないでしょうか。
それでも、最後まで飽きさせないストーリー展開、師匠システムなど独自性の光る上質のRPGです。
近年はキャラクター絵を前面に出すRPGが増えてきましたが、このRPGは内容で勝負しています。
キャラクターがちょっとダメという方もプレイすればその魅力が十分に伝わります。
ズボンに白シャツという個性あふれる主人公をぜひお試しください。