熱中時代〈2〉 (1979年)
大好きな水谷豊の代表作品。バンパイアでファンになり、その後
「傷だらけの天使」を子供の時に見たときにはびっくりし、この作品で
また大好きになった。今では「相棒」応援してます。さて、この本
はTVのノベライズ本で9話掲載されています。グラフは6ページ。
でも本当にこの本で気にいっている部分は、裏表紙の折り返し裏側
に載っている水谷豊演ずる広大が妹役・青空の池上季実子サンを雪
のある北海道の大地で斜めにおぶっている姿。若々しい池上サンの
北海道弁「おにぃちゃーん」が聞こえてきそうで、思わず涙が出そう
になりました。
MFシリーズ/MFコンピレーション 熱血先生グラフィティ-学園ドラマ ミュージックファイル-
95年に同様の企画で「青春ドラマシリーズ ソングブック/これが青春だ」というオムニバスCDがキングレコードから発売されていたが、今回は主にコロムビア音源を中心とした学園ドラマの主題歌・挿入歌集。
キングの「青春ドラマシリーズ ソングブック」でのブックレットは各番組の紹介と歌詞の掲載データが少々のみだったが、この「熱血先生グラフィティ」は収録作品の放送リストや挿入歌の使用話数と挿入歌の使用回の言及など、より細かい部分を押さえたブックレットが充実している。音質もデジタル・リマスタリング作業によって過去のオムニバス盤より遥かに向上。
青春ドラマの主題歌集は手垢が付いた企画ではあるが、独自の工夫も見られる。
トラック7、9、12、13、22~24は初CD化の音源であり、懐かしドラマファンは勿論、中村雅俊ファンにとっても必聴盤であろう。
ただこのアルバム内の『熱中時代』『スクール★ウォーズ』の主題歌は急遽収録が決まったようで、ブックレットに放送リストも掲載されていないのが惜しい。
熱中時代 DVD-BOX
現在36歳ですが、ちょうど放送時自分もドラマと同じ3年生でした。毎週かかさず観てた記憶があります。最終話なんか自分も泣いてたし、いまでも記憶がありました。買って観て見ましたがやっぱり泣けてきました。今の時代には作りにくい設定だと思いますが、最高にいいドラマです。
熱中時代(教師編Part.2)DVD-BOX I
子供達との約束手帳を広げる北野先生。そういった、ささやかな取り組み方は現実世界では一笑にふせられておわりでしょうか。
「教師は跳び箱みたいなもの、子供は成長し通り過ぎていくが跳び箱は校庭の隅にポツンとしている。我々教師は跳び箱みたいなものだよ、北野さん。」
このドラマを見ていてハッとすることが度々あります。生徒たちの素直な疑問です。なぜ、どうしてという問いかけに広大は向き合います。時には大人の事情をうまく説明できなくて「ごめん、ごめんなぁ。先生、次は必ず約束守るから。なぁ、なっ。」とホントに良く謝っていました。かと思えば、峰子をめぐり、藤森君のお父さんにえこひいきといわれのない誤解を受けた時には、遠慮会釈なくくってかかる。生徒の家庭に必要以上に首をつっこむのも全部いいわけではないですが・・、それでも
大分の事件を省みれば、是か非か比べるまでもないことです。
皆が望んだから、今の教育の現場があるのでしょうか? ドラマのパート1でも今回のパート2でも「教育技術者」という取り組み方がドラマで取り上げられています。広大も頭でわかっていても、ハートでは理解出来ないからついつい・・「校長先生、どーーもすいません。」と深々と頭を下げる場面が毎度毎度。まだまだ、新米先生の奮闘が続きます。教員の先輩、まわりの町のみなさん、天城夫妻に見守られながら。
2008年の7月に大分県で教育現場を舞台にした収賄事件が発覚し、教員採用試験の内幕が社会面を賑わせました。「熱中時代」は、ドラマなのですから絵空事。絵に描いた餅なのです。それでも、2年3組の担任になった北野広大先生の子供たちに向き合う姿はなぜ、心に残るのでしょうか? 子供たちに「あやまる」北野先生と、しでかしたことの成り行きを誤る大分の先生
方、天と地ほど違うものだと思います。
どうかたくさんの皆様にご覧いただきたい作品です。そして、思いやりを思い出してほしいなと少しだけ思いました。
熱中時代 (1978年)
ノベライズ9話分掲載。グラフは6ページ。志穂美悦子の桃子先生
が懐かしい。水谷豊演じる北野広大のような先生なら、現代のいじめ
学級崩壊といった現象はなくなるかもしれない。ゲームに熱中しまた
塾通いする冷めた子供たちに熱い愛情を注げるかもしれない・・・。
水谷豊校長役で、リメイク版を作って欲しいと思うのは私だけだろう
か。