
グッドモーニング,ベトナム [DVD]
ベトナム戦争は不正義の戦争、アメリカによる侵略戦争だった。しかし、戦争に駆り出されたアメリカの若者、庶民は、「不正義」「侵略」などと考えずに、義務あるいは任務、善意で戦争に行った。そんな庶民や若者の感覚で作られた映画である。基本は「反戦」であるが、メッセージやスローガンを声高に叫ぶわけではない。そこがいい。当時のアメリカの若者のベトナム戦争に対する感覚がよく分かる。淡々と物語は進むが見終わると、戦争のむなしさを感じる。ロビン・ウイリアムスの情感あふれる名演、ルイ・アームストロングの「ホワッツ・ア・ワンダフル・ワールド」が効果的に主題歌として使われている。名画である。(松本敏之)

グッドモーニング,ベトナム [DVD]
型破りな主人公が騒ぎを起こしながら周りを変えていく設定は
ロビンウィリアムス作品では定番とも言えるが
他のメロドラマ的な映画より
毒のあるこの作品が僕は一番好きである
解説にも
「マシンガン毒舌トークが遺憾なく発揮されている」とあるが
まさにその通りで
この役こそ、ロビンが素でできる、一番のはまり役かもしれない
(「キャデラックマン」でもマシンガントークセールスマン役でしたけど、そっちはちょっとイメージが違う)
と思わせるところがある
だたひとつ残念なのは日本語吹替が入っていない所
テレビで見たときは日本語吹替の毒舌トークも声優さんがとてもはまってて
とてもよかったのですが
それが楽しめないのは残念です

ブラウン シェーバー シリーズ3 350cc-4B 【2012年ロンドンオリンピック限定デザイン 特別モデル】[HTRC3]
剃り上がりがよい。一度で深く剃れるのできもちよく、まるでカミソリのようです。
それでいて剃ったあとはヒリヒリしません。付属の洗浄液は蒸発するようなので、洗浄後は本体から
外して保管しています。

グッドモーニング (ミリオンコミックス Hertz Series 102)
リーマンモノ2本、どちらも長めでがっつり楽しめオススメです。
タイトル作品はデリカシーのないノンケ男×一見クールだけどエロ可愛く健気な受
抱き合わせは×クルーだけど不器用な攻×ツンデレ受
両作品とも可愛さ×もどかしさ×切なさ×ボケ感の集大成。絶妙です、やっぱり。うまい、夏水さん!
タイトル作品と抱き合わせ作品、どちらも受は似たタイプではあるのですが、タイトル作品の受の方がしっとり濡れ感が強く、「似て非なる」カップリングで楽しめました。
夏水作品、受のエロ顔はいつも大満足なのですが、今回の描き下ろしはおおお!ハマりました。
ページ数は短いけれど、この傍若無人なデリカシーなしの攻が×××を強要するというちょっとフェチ度高め。でもまたオチはボケてて面白く……

グッドモーニング・キス 9 (りぼんマスコットコミックス クッキー)
今回もいつも通り、のほほんと進むのかなと思っていましたが(もちろんいい意味で)、いっちゃんが久々にしっかり登場したことで少しのほほんにプラスαがあった気がします!!
菜緒の就職そうなるか!!と驚きましたが、とっても似合ってるしω!
個人的には率直で思いきりの良い いっちゃんが出てきて、とても嬉しい巻でした(//∀//)!!