
SEGAROCK VOL.02(CCCD)
とにかく手にとって聴いてみて下さい。激しくカッコイイのが出来上がりました!
元聖飢魔IIのギタリスト、ルーク篁氏の唸りまくりのギター!
元Blizardのベース、寺沢功一氏の超速ベース!
元リンドバーグのドラムス、小柳"Cherry"昌法氏の渾身の乱打!
魂のボーカリスト、渡辺直樹の気合のシャウト!
それらを彩るイトウシンタロウのキーボードワーク。
セガファンの方なら、気になる曲が1つでもあるなら損はさせません。
あの名曲の超絶アレンジにシビれて下さい。
ハードロックファン、メンバーのファンの方ならその巧みなフレーズ、
ニヤリとさせる遊び心、本気モード全開のスーパープレイに
熱くなるコト間違いなし

古代祐三 BEST COLLECTION Vol.2
ザ・スーパー忍とベアナックルシリーズ3作の音楽が収録された超お買い得なアルバムです。
店頭で偶然見掛けて購入しました。
ベアナックルシリーズの音楽はテクノ/ハウス調です。
今聴いてもとても洗練された印象を受けます。
ゲームミュージックならではのメロディアスでキャッチーなテクノです。
こういうテクノはゲームミュージックならではですね。
下手なテクノ系のアーティストが作る音楽よりずっとカッコいいです。
作品に思い入れのある人や古代祐三ファンなら間違いなく買いの一品です。

ザ・スーパー忍 MD 【メガドライブ】
メガドライブアクションゲームの最高傑作。まだレビューが無いなんて考えられない。とにかく曲、音がカッコ良い。敵が爆発する時の効果音も最高。多重スクロールがカッコ良い背景。ちょと危ないキャラデザイン。(改正版有り)手裏剣を無限にすれが力押しでクリア出来る難易度。シルフィード、サンダーフォース3 、ソニック2、ガンスターヒーローズ、に並ぶMDお勧めゲームです。

天誅 忍大全 ザ・コンプリートガイド (電撃プレイステーション)
取扱説明書には一切載っていなかった奥義や、忍殺等の解説、さらにはサラリーマン侍から忍犬の技まで詳しく掲載されています。
その他にも虎ノ巻のマップの作成にも役に立つと思います。
全任務のマップや、落ちている忍具の位置、敵や町人の移動ルートも細かく載っています。これを使えば全任務忍術皆伝も可能かと…
ただ一つ欲を云うならば本の厚さの割りに値段が高い事位でしょうか、と言うことで☆四つにさせて頂きます。