日本でいちばん大切にしたい会社
本書は6000社を超える中小企業の訪問調査を行ってきた大学教授が,「正しい企業経営とは何か」を提示している.その中で,規模は小さく,有名ではないが,正しい経営を行い,着実に業績を挙げている会社を「日本で大切にしたい会社」として,5社ほど詳細にその事情を紹介している.
本書によると,業績の悪い会社の経営者は,「景気や政策が悪い」,「業種・業態が悪い」,「規模が小さい」,「ロケーションが悪い」,「大企業・大型店が悪い」という“5つの言い訳”をしているという.つまり,業績が悪いことを会社の外部環境のせいにしているということである.しかし,著者が本書で紹介している5つの会社は,そのような言い訳は一切せず,そのような劣悪な外部環境下でも,着実に業績を上げているという.いかに経営者の経営理念や経営方針が,企業の健全な成長に大きな影響を与えているかということがよく分かる.
本書を通して,小さいながらも頑張っている会社が,日本にも少ないながらも存在していることが分かり,大変勇気づけられ,日本の将来に明るい希望を見出すことができた.現在,日本では100年に1度の経済不況と言われ,上記5つの言い訳をする会社が多いが,そのような経営者にぜひ本書を読んで,自社の経営に活かして欲しいと思う.
贈る言葉
カバー曲なので,全くイメージが変わるのは当たり前だと思うんです。
確かに原曲の方がいいと思う人も居るかもしれませんが,それはカバー曲の方をちゃんと聴かずに批判ばかりしてるからです。
カバー曲の方をもっとちゃんと聴いてればいい所はたくさんみつかります。
原曲では,静かな感じで,テンションが上がる曲ではありません。それはそれでいい曲だと思います。
カバー曲では,テンションを絶対上げてくれる1曲です。
私はどっちもいい曲だと思いますが,最後までしっかり聞いたのはFLOWの方です。
アップテンポの方が聴く気になれました。
FLOWを『贈る言葉』だけで評価するのもどうかと思います。
この曲でFLOWのイメージを悪くしている方は,是非FLOWのCDを聴いてみてください。
絶対イメージがよくなります。FLOWの曲は全てメンバーが作詞・作曲してるので,気持ちが直に伝わってきます。
全部含めて『贈る言葉』も最高です!!
贈る言葉 (新潮文庫)
男の青春とはいつの時代も「女の子」なのだな、と再確認させてくれる。70年代の大学生からの青春物語の2編。こんな出だしだと怒られてしまうかもしれませんが、21世紀の現在も同様である。あと「貧乏」「安アパート」が加われば全てである。「暴力」だけでは青春を描ききることはできないのである。両編とも青春時代のもどかしさを繊細なタッチで描いている良質な作品である。青春時代は悩む時代なのである。若いときからお金が溢れてたり、女の子にモテモテではいけないのである。理由は無いが、青春時代を既に経験している世代は、このことが本能的に、皮膚感覚的に理解できるのである。
ゆれるあなたに贈る言葉
結構痺れる。
プロジェクトXの仕掛け人が仕事に対してハテナが湧く人に向けて書いた本。
・悪魔の上司
・つまらないと感じる仕事
・他人の出世
・金が欲しい
などのトピックに物申す。
著者が直面してきた不条理や番組(プロジェクトX)の取材で知った偉人達のアドバイスがてんこ盛り。
これがまた良く心に響く。
「知ることによって自分の視線を変え、周りの環境を変える。」
「借り物の言葉はいらない。現場で肉体と心で刻んだ言葉こそが、人を動かす。」
「商品開発の舞台裏には必ず面白いと思った人がいる。」
「 集中とは、ぼやけたもの、あいまいなものを剥ぎ取ってゆく作業なのである。」
自動改札機ができるまで。
瀬戸大橋の設計士の話。
VHSの開発秘話など如何にもプロジェクトXという番組に携わったからこその
エピソードも満載。
いかに自分がちっぽけか思い知らされると同時に悩める仕事人の処方箋になるだろう。