
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 [DVD]
公開後、数々の亜流映画が製作された、冒険映画の大傑作の続編。だいたい映画には、続編の法則というのがあって、「後続作に第1作を超えるものなし」というのもその一つであるが、さすが全盛期のスティーヴン・スピルバーグ監督、このハードルを軽くクリアしている。
冒頭のシナ人とのやり取りから、もう物語に引き込まれてしまう。その他、前作同様、見せ場やアクションもたっぷりと用意され、観ている間は一瞬たりとも画面から目が離せない。ジョン・ウィリアムズの手による「レイダース・マーチ」は、本作でも景気よく鳴り響く。ただ、流石に合成シーンなどは今観るとちゃちに感じられるが、それはまあ、ご愛敬ということで。

インディ・ジョーンズ ‾最後の聖戦 ― オリジナル・サウンドトラック
2作目、3作目と、回を追うごとにセンスが悪くなって行くような気がするのは気のせいでしょうか…テーマは相変わらずカッコイイし、盛りだくさんなんですけど…

インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(’89米) [VHS]
インディ・ジョーンズ3作品の中では、この『最後の聖戦』が一番好きです。スケールの壮大さもさることながら、インディの過去や家族関係が次々に明らかにされるミステリー的な側面が楽しめます。
インディの父が登場するのですが、俳優はなんとあの超大物ショーン・コネリー。冒険慣れした息子インディと違って、図書館と博物館の似合う典型的研究者です。
そんな父親に振り回されるインディは、今までのマッチョイメージとはちょっと違ったコミカルなインディです。母性本能をくすぐられる方、多いんじゃないでしょうか。
この作品の数年後この世を去ったリバー・フェニックスの演技もピカイチです。

インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 [DVD]
以前買った3作品パックの最後の聖戦の吹き替えでショーンコネリーの声優さんはザロック
などでおなじみの、若山弦蔵(あれ漢字有ってるかな?)さんではなかった。
007からショーンコネリーと言えば若山さんの声だったのに・・・・。
今回は変わっているのでしょうか???