原子力時代の昔語り
「ジョンヘンリーの末裔」は今でも頭の隅にこびりついています。就職してまもなく、毎日の通勤の時に見かけた、ハサミをくるくるパチパチやっていた駅員さん達はどこにいってしまったのでしょう。
「鉄叫子楽和」も心に残っています。LPは持っているのですが、CDができれば是非購入して、久しぶりに聴いてみたいです。
羅針盤で星占いはできない
僕がこのアルバムを手に入れたのは、仕事で行った九州の中古レコード屋だ
った。当時(5年位前?)でも既にURCのレコードは手に入れにくく、特
に今回のCD化プロジェクトにあがっている様な作品は結構な値段で取引さ
れていた。でも、よくある「幻の名盤」の例に漏れず、今となっては稚拙な
ものであったり、恥ずかしい気分になったりするものも多く、聴いてがっか
りということが多々あった。そのなかで古川豪のこの作品を聴いたとき、ア
メリカのトラディショナルミュージシャンやフォークシンガーのレコードと
同じ感覚を受け、とても感激したし驚きもした。「ホーボーの子守歌」を始
めとしたアメリカのトラディショナルな歌への確かな愛情と、単なるアコー
スティックな音楽と本!当のフォークソングとの違いがここにはあると思う。
hon-nin vol.05
新連載が多いのと同時に休載が多かった今号。
安野モヨコ・みうらじゅん・泉美木蘭・せきしろ・オールナイトニッポン傑作選・そして松尾スズキ。正直、この作家陣の連載は全部見ているので休載は自分にとってかなりキツかった・・・
今号で一番よかったのははやはりhon-nin列伝のゲスト江頭2:50。
生涯、伝説を残す芸を信条としているエガちゃんが今まで出会ってきた素晴らしい人達の言葉は読んでいて胸にしみました。高田文夫・テリー伊藤・片岡飛鳥・そして悪友浅草キッドと出会ったのはエガちゃんにとって偶然ではなく、必然だと感じるくらいエガちゃんの芸人としての生き方に拍手を送りたくなりました。
ブラスト公論―誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない
ライムスターのラッパー、宇多丸を中心に、4人のいわゆる業界人たちがくりひろげる、本質的に素晴らしく知的な時事放談。もう幻想は抱いていないが、かといって現状を打破する有効な手立てもこれといってない男たちの、社会に対する揶揄や懐疑が延々と表明される。とりとめもない雑談のようでいて、公共性を欠いた言葉は一言も発せられていない。言いたいことを言い放っているようでいて、自分の言葉が、他のメンバーに、そして読者一般に、どのように受け取られるのか、という鋭敏な意識が最後までとぎれない。5人の言葉のインタープレイは、マイルス絶頂期のクインテットを思わせる。単行本化にあたって追加された、当時の対談を捉え直したコメントもよい。
他者不在の無防備な直言が渦巻く昨今にあって、このような企画は貴重だ。本当の批評とメタファーの快楽が一行ごとに噴出する本書は、流行の思想書などより、読むのに時間がかかる。20代は、熟読すべし。30代は、反省しよう。正論がリアクションとしてしか成り立たない現状は、やはり正常ではない。個人的には「モテ」話が若干多すぎるように思われたが、自分たちの位置づけに悩み苦しむ「日本語ラップ」の反映として、仕方ないことなのだろう。言葉のセンスがこんなに豊富な人たちが関わっている音楽が、おもしろくないわけがない! 日本語のラップ、聞かず嫌いの人は、まずこの本から入ってみたらいい。芸術の前衛は、いつだって、事後的に認知されるものなのだから。
hon-nin vol.08
叶恭子特集がつまらな〜い。 辛酸なめ子のインタビューも普通に下手だし。どの話もどこかでは読んだことがあるし、写真の点数も多くないし
しかし、捨てページあれば拾いページあり。期待せずに読んだ(吉田豪によるホンニンより詳しいインタビュー)樹木希林が!!!
おもしろすぎました
この人どれだけへそまがりなんでしょうか・・
内田裕也なんかよりよっぽど化け物ですよ・・
淡々とはかれる毒の強さは衝撃。
一ページに一回はインタビュアーに「よく調べてきてる方だと聞いたけど、まだよそで話したことしか話してないわよ」と一言。
アップの写真を撮ろうとしたカメラマンに「私、寄りの写真大嫌いなの。見せられたほうが迷惑って事考えないのかしら」いやまぁたしかに
アップの写真別に見たくないですが。ずけずけっと。
自分の出ている「東京タワー」の日本アカデミー賞5冠達成に、
作品賞監督賞は余計だったと名指しで松岡錠司監督を皮肉ったり、組織票かしらと受賞会でいってみたり・・・。
自分の本を出していないことについて「資源の無駄って言う感じがする」と説明したり。
しまいには今までのキャリアについても
「スタッフもいるから、 頭に来ることのほうが先で楽しいところまで行かない」
・・どこまで本心。ここまで黒いインタビューは初めてかも。
岸田森が最初のだんなさんだったなんて初耳 岸田森もすごい人じゃね・・。
故 久世光彦の不倫スキャンダルについても
「あのままTBSにいても毎日麻雀して若いタレントとバカやってるうちに人生おわっちゃうからね。私がいって作家になってよかったじゃないっていったのよ」・・ってすごすぎる。直舌のケイコか!!
そこで久世さんの再婚をもちだして吉田豪がフォローするのですが、
それに対しても「あの再婚も意味ないよ。死んでからまた別の隠し子が出てきてさ」・・って。
おまけに内田裕也さんまでキリンさんと久世さんの仲を疑っていたとは!久世さんいわく「仕事であなたとは危険な関係になれていたから、男女になってそれが壊れるのをもったいなく思った」って間柄だそうですが・・。そこで終わらせればいいものを一言「他の人には礼儀より性欲が優った」と付け加えるキリンさん・・。きれいなままでは終わらせないのですね!!
内田さんを殺しかけたとか、東京タワー撮影中に監督に殺意が芽生えたとか(なんでもないおかしさを演じられる役者をそろえているのにそんなシーンを撮らないせいで殺意が芽生えたそうです・・)やたら殺意という言葉が飛び交うインタビュー・・
喋ってるの外人の前衛芸術家とかじゃないんだよね・・。
言わなくていいことを言われるんですねとの吉田豪に
「言わなくていいことはないよ、やっぱり言った方がいいよ。」
すべてそんな調子だった・・濃ゆい