ミクロのスキンケア―自宅でできる究極の美肌メソッド
今までのスキンケアの常識をくつがえす本です。人間ドッグならぬ美容ドッグで、女性の肌をマイクロスコープで見つめ続けてきた著者の真剣なまなざしと正確なデータに基づく医学的根拠に基づいたオドロキの内容には、今まで私が高いお金をかけてやってきたことは果たして何だったのだろうか・・・と愕然、目からウロコボロボロ、大衝撃を受けました。宇津木式スキンケアを実践してまだ数日ですが、肌からもウロコが落ちていっている気がしています。この本はホントウニ一家に一冊、美肌のバイブル、必携本のお薦めです。
ラナパーレザートリートメント250ml+スポンジ2ヶセット
革カバンの手入れのために購入。
手に取ると、サッと緩くなり、よく伸び、よく馴染む。
皮の奥まで浸透している感じがして、手入れが楽しくなる。
ふと思い立って、オイルドレザーの革靴にも塗ってみた。
革靴の手入れにはそれまでミンクオイルを使っていたが、
ミンクオイルは、塗りこんだ後、拭き取る際にせっかく出ていた艶が
消えてしまうのが不満だった。
しかし、ラナパーはとてもいい感じの渋い艶が残る。
色合いも、ミンクオイルより深い色になり、これまたいい感じ。
靴の値打ちを上げてくれた。
それ以来、我が家では革製品の手入れはほぼコレ一本である。
多少値は張るが、オイル自体がよく伸びるので、
ただでさえたっぷりの250mlがさらに長持ちする。
ていうか、全然減らない。
ラナパーに出会うまでは、人に薦められるまま色々なものを試したが、
安物を沢山試すくらいなら、これ1つを買った方が経済的である。
オールラウンドに使えるので、革製品の手入れを始められる方には
特にオススメである。
ハイパーヨーヨー メンテナンスワセリン
ベアリング内蔵機種の戻りを調整するアイテムです。
中には半透明のワセリンが入っており、必要量だけ搾り出して使います。
ワセリンを塗る場所はヨーヨーの機種によって異なります。
軸に塗るもの、ベアリングの側面に塗る物。
詳しくは各ヨーヨーの説明書を確認し、正しい塗り方を覚えましょう。
ふさわしくない部分にワセリンを塗った場合、ヨーヨーの故障や
意図しない分解によるケガなどの原因となります。
このワセリンは温度によって状態が変化します。
温めると水に近いサラサラした液体になり、
冷やすとチューブから出ても形が変わらないほどしっかりした固さになります。
熱でゆるくなったワセリンはチューブから勢い良く、大量に出てしまうので
夏などは油断せず慎重に使用してください。
ベアリング内蔵のハイパーヨーヨーを使う上では必須といってよいアイテムなので
どうせ使わなくても遊べるでしょ、なんて思わずに購入してください。
(ウインドオービットなど摩擦のつよいレスポンスのヨーヨーであっても
ベアリングのオイルコンディションを調整することで使用感が変わります)
お父さんお母さんがお子さんにヨーヨーを買ってあげるときは
忘れずにこのワセリンも買ってあげてくださいね。
ひとつ買えばかなり長い間使うことができるのでそんなに高い買い物ではないですよ。
ワセリンHGチューブ 60G
今まで普通のワセリンを使っていました。使う前に手を洗っても、ほこりが入ったりと衛生上気になっていましたが、チューブタイプはその心配がないのがいいです。伸びもいいように思います。