
アルティメット ヒッツ 聖剣伝説 レジェンド オブ マナ
最近久々にプレイしましたが、泣けてきます。
この絵本のような暖かいグラフィックにつけて
サウンドがピッタリはまっていて素晴らしくよく心地いい。
キャラも魅力的で・・・なんでしょうかね、世界に入り込んでプレイできるゲームとはこのことを言うのかと思いました。
昔のスクウェアは早いペースでどんどん新作を連発していたのに
良質ゲームばかり。

エクスカリバー~聖剣伝説~ [DVD]
魔法使いマーリンといえば、老いたる賢者というイメージが多い中、このドラマでは若く、悩み、試み、失敗もする、ひとりの男として描かれるのが新鮮。
邦題の「エクスカリバー」は、あまり登場しませんし、ドラマは妖精の女王と人間世界の対立が軸なので、アーサー王物語を期待する方には向いていないかもしれません。
でも、すでにアーサー王伝説を知っている方なら、エピソードやキャラクターのアレンジが楽しめると思います。ラストは賛否両論かもしれませんが、私は後味が良くて、好き。
映像が美しく、エクスカリバーのデザインも素敵、剣が湖に還る場面も綺麗です。サム・ニールも良かったですが、冒頭の老マーリンを演じた俳優さんの存在感も素晴らしい。

エクスカリバー/聖剣伝説<ノーカット完全版> [DVD]
マーリンの視点からアーサー王伝説を描く。でも、マーリンを主人公とした意味がわからない。傍観者的な視点になって感情移入しにくくなった。事件はいろいろ起こるけど、ダイジェストを見てるようで平板な印象を受ける。
ドルイド教や魔法について掘り下げてほしかった。モーガン・ル・フェイの視点で描きなおした「アヴァロン」(マリオン・ジマー・ブラッドリー原作)はとてもよかったけど。
デジタル処理で描かれる魔法はずいぶん軽薄に見える。
ちなみにアーサー王ものの最高傑作はジョン・ブアマン監督の『エクスカリバー』だと思う。

聖剣伝説レジェンドオブマナ
このゲームの特に評価の高いところを3つ挙げます。
・グラフィック
・音楽
・世界観、雰囲気
まずグラフィックはドット絵で世代的にもドットの出来はトップクラスだと思います。
CGも最低限で世界観とよくマッチしていると思います。
音楽はキングダムハーツやLIVEALIVE、FFのヴェルサス13なども手がけた下村陽子さんです。
戦闘曲も町の曲もいいです。これまた雰囲気が出ています。
このゲームの一番の特徴はやっぱり世界観かなと思います。
絵本のようでもあり哲学的でもあり、一見電波のようでもあり。
そこが惹かれる人も多いです。
あとは日記集め、武器作成、果樹園、ペット、必殺技コンプ等のやりこみも魅力です。
逆によく聞くこのゲームの欠点を挙げます。
・3以前の聖剣ファンの一部に不評
聖剣伝説と思ったら全然違ったという意見をよく聞きます。
たしかにそうかもしれませんが一応非ナンバリングなんでいいとおもいます。
ドラクエとかでも非ナンバリングがナンバリングと同じなんてないですから。
・戦闘が微妙
正直聖剣伝説ってそんな感じですよねw
ただ確かに逃げれないのは鬱陶しい方もいるかもしれません。
でも必殺技かっけー。
あと個人的に思うのは万人ウケタイプではないと思います。
まぁそもそも万人ウケなんてないと思いますが。
キャラクターも雰囲気とあってますがかわいいと思う人と
ちょっととっつきにくいと思う人もいるんじゃないかなと思います。
全体的に評価が分かれるかなと思います。
あと2人プレイできます。

聖剣伝説LEGEND OF MANAアルティマニア
初版は『デジキューブ』からの出版でしたので、
もう新品で入手するのは困難というか、ほぼ無理な状態でしたが、
最近、スクエニが再販してくれたので、手に入り易くなりましたね♪
随分前のソフトなのに、スクエニが再販するくらいですので
このソフトの人気、支持度が高いって言うのが分かりますよね!!
GBAのソフトとしては、今のところ一番気に入ってるソフトですので、
それをやりこむ為には、必須のバイブルです♪
詳しいし、イベント攻略には欠かせません♪
サボテンちゃん可愛い♪